こんにちは
やぎっちです。
恐らく自分と同年代であれば、ハマった人が多いのではないでしょうか。そう、デジモンです。
自分が小学生の時が全盛期なので、今から20年くらい前に放送されて以降根強い人気を保ってきました。そんなデジモンですが、実は「デジモンアドベンチャーtri」として映画で復活しているのです!全6章で構成されており、それぞれの章にキーワードとなる言葉が存在します。
今回はデジモンアドベンチャーtri1章「再会」をレビューしたいと思います。
Contents
デジモンアドベンチャーtriとは

1999年放送のテレビアニメ『デジモンアドベンチャー』の選ばれし子供達の6年後、2000年放送のテレビアニメ『デジモンアドベンチャー02』の選ばれし子供達の3年後になる2005年、高校生となった八神太一ら選ばれし子供達を描く。
2014年8月1日に行われた、アニメ『デジモンアドベンチャー』生誕15周年記念のイベント「15th Anniversary Event 0801 in お台場 ─今、冒険が進化する─」において『デジモンアドベンチャー』シリーズの続編となる新シリーズの制作が発表された。
デジモンアドベンチャーtri1章「再会」のあらすじ
八神太一ら「選ばれし子どもたち」が
異世界・デジタルワールドへ渡ったあの夏の冒険から6年。
そして、八神ヒカリたちとベリアルヴァンデモンとの最後の戦いから
3年の月日が流れようとしていた。
平穏な毎日が続くなか、いつの間にか閉じてしまったデジタルワールドへのゲート。
選ばれし子どもたちにもその原因は分からぬまま、時間だけが過ぎ去っていく――
そんなある日、突如としてお台場の街にクワガーモンが出現。
その暴走により街は破壊され、人々は大混乱に陥る。
クワガーモンを偶然見かけた太一は、その暴走を止めるために
単身その姿を追いかけるのだった。
しかし、クワガーモンと対峙するも、どうすることも出来ない太一。
「だめだ…俺一人じゃ、なにもできない…」
咆哮とともにクワガーモンが太一に襲いかかったその瞬間、
デジヴァイスが大きな光を放ち始めた――
「太一、でっかくなったなーっ!」
懐かしいあの声とともに、物語は再び大きく動き始める。
あの頃デジモンにハマった人は絶対見るべき!!

やはり何と言っても、あの頃毎週ワクワクしながら見ていた記憶が蘇る。そして同じようにワクワクしながら気付いたら物語のめり込んでいる。自分と同じように、デジモンが大好きな人は必ず見るべき、最高の映画です。
OPテーマが「Butter-Fly」
デジモンのテーマソングは?と言えば間違いなくこの曲でしょう。
テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』の6年後を描く作品というだけあるのでOPテーマは「Butter-Fly」しかありえないですよね!このOPテーマで過去の埋もれていた記憶が一気にあふれ出てくるような、そんな気持ちになります。
選ばれし子供たちの成長した姿
デジモンアドベンチャーの時はまだ全員小学生でした。その子供たちが高校生となり、デジモンのいない世界でなんとなく暮らしている。
しかしある日、過去一緒に旅をしたアグモンやガブモン達と再会し現実世界に起こる重大な問題を解決するために、再び力を合わせて戦う。そんな姿に本当に感動します。
進化の時の挿入歌
デジモンが進化する時の曲。自分が小学生の頃に聞いた曲なのに、未だに鮮明に覚えています。そんな挿入歌がデジモンアドベンチャーtriでも変わる事無く鳴り響きます。久しぶりに聞いた時は本当に全身に鳥肌が立つくらい懐かしくて興奮して感動しました。
スポンサーリンク
あとがき
今回はデジモンアドベンチャーtri1章「再会」のご紹介をさせて頂きました。
やっぱりデジモンは面白い。もちろん過去の思い出補正がかかって、より面白く感じるのはあります。しかし、今回初めてデジモンアドベンチャーtriを見る人でも楽しんで見れるのではないでしょうか。
そして、デジモンファンとしては外せないのが、最後に登場するオメガモン。

一番最初に「僕らのウォーゲーム」で見たときは衝撃が走りましたね。そんなオメガモンが1章から登場するんだからたまりません。
あの頃を思い出させてくれる、本当にデジモンは良いですね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
やぎっち
コメントを残す