こんにちは。
やぎっちです!
ついにNBA2K19が9月11日に発売されました!!
マイキャリアやマイチームなど様々なモードがあり、NBAファンの方は絶対に購入したいゲームです。内容も前作に比べさらにグレードアップしておりより一層面白いゲームとなって帰ってきました!
それでは、これからマイキャリアをプレイしているなかで感じた事や攻略要素などを紹介していきたいと思います!
今回はマイキャリアの試合中のチームメイト評価についてです!
スポンサーリンク
Contents
何と言ってもマイキャリアが楽しすぎる

NBA2Kシリーズを遊んだことがある人は分かっていると思いますが、遊んだことが無い人の為に念のため。
マイキャリアとは自分でキャラクターを作成してNBAの世界に入ってシーズンを過ごすモードの事です。現在のNBA2Kシリーズではメインモードと言っても過言ではないくらいのクオリティと面白さがあります。
パワプロで言う所のサクセスですね。
自分のプレイ次第で評価が決まり、それによっていろいろな事に影響が出てくる。
まさに自分がNBA選手になったかのように錯覚してしまうモードです!!
やっぱりマイキャリア楽しすぎる。
バスケが好きな人には是非、NBA2K19をプレイして欲しい!
試合中のチームメイト評価がかなり厳しい
コレが一番実感しました。
ターンオーバーからの失点なんてしようものならチームメイト評価が一気に落ちます。
その反面、得点を取り返しても全然評価に繋がりません、、なぜ得点がそんなに評価されないのか、、(泣)
評価が大きく上がるプレイ
・ブロック
・スティール
・良いディフェンスで得点させない
etc…
一番やりやすいのはアシストです。ブロックはインサイドプレイヤーを作れば行けるかもしれませんが、ガードだと厳しい。
評価が大きく下がるプレイ
・ブロックされる
・マークマンに簡単に得点される
・フリースローを全て外す
etc…
ターンオーバーだけは絶対にするなよ、、?一気に評価下がってその試合のモチベーションが無くなるぞ、、
どうすれば高評価を取れるのか?
アシストが大切

高評価を取るためには不本意ながら得点を捨てる必要があります。
基本的にはピックアンドロールを連発しまくってアシストを量産しまくります。その際に一番気を付けなければいけないのが、ターンオーバーです。ピックしてくれた味方がディフェンスの裏側に回ってしまったら無理にパスを出すのは止めた方がいいです。結構な確率でターンオーバーに繋がります。
裏側に回ってしまった場合は、ミスマッチなら一呼吸おいてからパスを出すか、他の味方(大体コーナーに一人いる)に一回パスを出して、そのまま任せる。もしくは、再度ボールを貰ってピックアンドロールをもう一回やるようにしましょう。
得点はほとんど評価に繋がらないです。(速攻の場合は評価になるので積極的にいこう!)
では、得点全く意味が無いのかというとそうでもなくて、得点する事でファンを増やす事が出来ます。
ファンを増やせればより良いスポンサー契約を手に入れる事が可能です。
とにかくターンオーバーだけはしないように気を付けましょう!
ディフェンスは死ぬ気で守る

(ウエストブルック止められねぇ、、)
ディフェンスはマークマンに簡単に決められると評価が大きく下がります。これがなかなかキツイ、、
さらに相手がスター選手だとスイスイ動いてくるから厄介。なのでオフボール時にはなるべくマークマンから離れず、オンボール時は出来るだけべったり張り付いて、L2押しっぱなしにしながらマークマンの動く方向に一緒に動いてしっかりとディフェンスするようにしましょう。
ただ、ちょっと油断すると簡単にやられてしまう難しさがこのゲームを面白くしていると思います!
あと、スイッチは分かるように表示するモードにしておきましょう。非表示だと知らぬ間にスイッチされていて、違うマークマンを追っかけてどフリーで決められるという悲しい事が起こります、、
また、スティールは積極的に狙いに行かない方がいいでしょう。
ファールになる事が多く、ファールは結構評価を下げてしまいます。
逆に、ファールゲームに持ち込む時やゴール下でイージーシュートを決められそうな時のハードファールなどは評価が上がります。
スポンサーリンク
まとめ
・ピックアンドロールを多用してアシストを稼ぐ
・ターンオーバーしそうなパスはしない
・速攻はアシストの大チャンス!
・得点はほとんど評価に繋がらない
・オン・オフボール共にマークマンに張り付く
・スティールはあまり狙いに行かない
・リバウンドは積極的に取りに行く
今作は圧倒的に評価を上げるのが難しいように感じます。
A評価を取るのが非常に難しく、取り続ける事はまず無理だと思います。事実自分もまだ、A評価を取れてません、、
もっと選手が成長すれば取りやすくなるかな?
まだまだ始めたばかりで未知数の部分がありますが、とにかく一番は楽しんでNBA2K19を楽しむ事です!
さ、続きやるかーー!!
ここまで読んで頂きありがとうございます。
やぎっち
コメントを残す