こんにちは
やぎっちです!
タイトルの通り、NBA2K19のマイチームで行われている大型オンライントーナメント「$250Kトーナメント」のウィークエンド予選に参加しました!この大会、賞金がとても豪華で魅力的。なんとしても予選を突破したいやぎっちでしたが、果たしてその結果は!?
【トーナメント賞金について書いた記事はコチラ】
トーナメント予選会の結果

結果は1回戦で惜敗でした。
初戦で敗れると、スコア0でそのまま終了になってしまうんですね、、。後程ルールも記載しますが、1参加券につき、負けるまで戦う事が出来ます。そして負ける前までに積み上げてきたスコアの合計値が、そのウィークエンド予選会で一番高い人が本選トーナメントに進めるシステムとなっています。
つまり勝って勝って勝ち続ける必要があります。
が、しかしかなり厳しい戦いである事は間違いないです。だって初戦で戦った相手、スターティングメンバーが全員ダイヤモンド以上という廃課金仕様。さらに鬼のような3P連発。確実にチェックしてたのに難なくシュートを決めてくる。(マジでチートを疑うレベル(笑))
選手の個々の能力差があるものの、自分の技術不足を痛感させられたいい経験になりました。
だからって諦める事は無いんですけどね!!!
もう一回チケット集めて参加券を獲得して、次こそは勝ってみせる!
(試合中のキャプチャ取りたかったんですが、そんな余裕が無かったので、次に参加した時に頑張って撮ります。)
トーナメント予選会のルール
・ウィークエンド予選が終了した時点で最も合計スコアが高かった大会参会者に、2K19MyTEAMアンリミテッド$250Kトーナメントの出場権が与えられます。
・その週に獲得した参加権が残っていれば、開催中のウィークエンド予選に改めて参加出来ます。
・MyTEAMアンリミテッド$250トーナメントでは、予選の合計スコアに基づき、16名にシードが与えられます。
・トーナメント進出を決めた大会参加者も、より高いシードを目指して、引き続きウィークエンド予選に参加できます。
・参加権は毎週リセットされますが、チケットは余りを次週に持ち越して、次のウィークエンド予選の参加権に使用できます。
普段のオンライン対戦と違う事
まず試合時間が1Q4分で行われます。通常のオンライン対戦だと5分なので少し短いです。
次に、全てのスピードが通常の1.5倍速くらいの速さでヌルヌル動きます。正直コレに一番苦戦しました。シュートゲージも普段より早く動くので、全然タイミングが合わない!!初見の人は必ず戸惑うと思います。なぜなのかは完全に不明ですが、とにかくヌルヌル動くのでこれから初参加する方は心して下さい。
ディフェンスがし辛いとかはあまり感じなかったですが、とにかくシュートが入らないです。(下手だけという可能性)
その他で変わった事は特に無かったですが、
とにかく相手が強い!!!
もう本当にコレに尽きます。なんて言い訳しようとも相手が強いのが何よりの敗因である事は言うまでもありません、、、精進します。
スポンサーリンク
あとがき
いやー何はともあれ初参戦で1試合しか出来なかったけど、いい経験になりました。心なしか普段のオンライン対戦の相手が弱くなったように感じるくらいのインパクトを与えてくれました。
ありがとう、ラシャードルイス。アンドレキリレンコ。
まだまだ、わたくしは諦めておりませんので、引き続き参加権をゲットして挑み続けたいと思います!
このブログをみて一緒に戦ってくれるという方、メッセージお待ちしております。(ただフレンド対戦したいだけ)
ここまで読んで頂きありがとうございます。
やぎっち
コメントを残す