こんにちは
やぎっちです!
2018年の後半はコンシューマーゲーム・スマホゲームともに面白いゲームがたくさん出ましたね!2019年前半もキングダムハーツやデビルメイクライなどの注目ゲームが発売を控えているので楽しみです。
さて、そんな2018年後半に配信開始されて自分がもっともハマっているゲームを今回はご紹介させて頂こうと思います。その名も「伝説対決」。このゲーム本当に面白いので要チェックです。
Contents
伝説対決とは?
タイトル名:伝説対決 -Arena of Valor-
ジャンル名:5vs5MOBA
対応OS :iOS, Android
推奨端末 :iOS9以上(iPhone5s以降) Android4.0.3以上(RAM 2GB以上)
※一部端末を除きます
価格 :一部アイテム課金制
DeNAから配信されている新作MOBA。
伝説対決は、テンセントゲームズが提供するMOBA『王者栄耀』のグローバル版となっており、DeNAは国内展開における運営支援やマーケティング、テキストローカライズディレクションなどを担当していくとのこと。
中国国内で2015年に配信を開始した『王者栄耀』は、ユーザー登録数が2億人を突破し、ゲームアプリの収益としては世界トップクラスを記録している超人気作となっています。
MOBAとは

MOBAとは「Multiplayer online battle arena(マルチオンラインバトルアリーナ)」の略称です。複数のプレイヤーが2つのチームに分かれて、決められたバトルフィールド内で敵本拠地の制圧し勝利を目指すといったゲーム内容になります。
また、特徴的なのが対戦中に自分の操作するヒーローを育てる部分です。
一般的なアクションゲームや格闘ゲームなどは、すでに育てたキャラクターで対戦し、対戦が終わった後に成長するのが普通ですが、MOBAでは対戦中に様々なアイテムや装備を戦況に応じて揃えて試合を有利に進めていきます。序盤、中盤、終盤で戦い方が大きく変わるのがMOBAの特徴の一つと言えるでしょう。
アーケードゲームでは実物のカードを配置して戦う、ロードオブヴァーミリオンなんかもMOBAですね。
豊富なゲームモード

伝説対決ではゲームモードも多彩です。
■ランクマッチ
こちらはメインのモードとなっており、ランダムで5vs5のマッチングを戦います。勝つと星が1つ付与され、逆に負けると星が一つ剥奪されます。この星を集めて自分のランクを上げていき、シーズン中に自分がたどり着いた最高ランクに応じて様々な報酬などがもらえるようになっています。
また、このランクマッチではフレンド3人までとチームを組んで挑む事も出来ます。5人全員フレンドというのは出来ないようですが、今後のアップデートなどで対応されるのでしょうか?たぶんされないかな(笑)
■グランドバトル
こちらはランク関係無しで、5vs5が出来るモードとなっています。最初に少しだけやって慣れたとはランクマッチに入っていくので、数回しかやった事はないです。
■カジュアルマッチ(カスタムマッチ)

カジュアルマッチは一番バラエティに富んだマッチ内容となっています。例えば、本来ランクマッチではチーム内で同じヒーローは使えないのですが、カジュアルマッチ内の「クローンの衝突」ではそれぞれのチームで使うヒーローを一つだけ選択して、5人全員がそのヒーローで戦う、といったヒーローの相性次第ではボロボロにされる可能性もあります。
他にも、フレンド5人とチームを組んでトーナメント形式で試合を作ったり、3vs3で戦う「スカーミッシュの谷」や1つのフィールドに複数のチームが入り乱れる「デスマッチ」など様々なゲームモードが楽しめます。
また、スマホゲームによくみられる、スタミナシステムは無いので、自分が満足するまで何回でも楽しむ事が可能です。
それぞれ特徴のあるヒーロー

伝説対決のヒーローは一人一人とても個性的なキャラクターです。三国志で絶大な人気を誇る趙雲や呂布、西遊記の悟空など。またクラスも分かれいて、クラスによっても特色があります。
・タンク
タンクは体力と防御力がとても高い。序盤に接敵するとめんどうなクラスの1つで、体力と防御力が高いので敵を倒す前に囲まれる可能性がある。
・ウォーリアー
攻撃力と防御力ともに高く近接攻撃を得意するクラスだ。防御力が高めなのでタンクの役割と似ている。
・アサシン
アサシンは攻撃力が高く、一瞬で敵を倒すことができる。1vs1だとレベルが離れていない限り大抵のヒーローは瞬殺できる。
・メイジ
メイジは魔法攻撃が得意でアビリティは強いが、通常攻撃は弱い。アビリティ攻撃が広範囲かつ高威力なのでパーティーに1人はいてほしいクラス。
・マークスマン
非常に高い火力を出すが防御がかなり薄い。攻撃範囲が広く、うまく使えるようになればとても強いので1パーティーに1人はいてほしいクラス。
・サポート
サポートは名前の通り味方のサポートをするクラス。味方の強化をすることがメインなので、使う際はマップなどを見て常に味方の状況を把握しておこう。
やぎっちは貂蝉がお好き

自分はこれまた三国志で有名な貂蝉を好んで使っています。貂蝉のクラスはメイジとなっており、氷の術を使います。氷で相手を凍らせて、自らフィニッシュしたり、乱戦の時は相手を凍らせることで、自分の味方のヒーローに倒してもらったりと、一人でも十分仕事は出来る上に、乱戦時のサポート性能もあるこのヒーローを自分は今のところ愛用しています。
自分の場合は、どんなゲームでも、積極的に相手を倒しに行く好戦的なスタイルよりも、相手の動きを止めたりデバフをかけたりといった、サポート系の動き方をする方が好きです。FPSでもマシンガン持って攻め入るよりも、スナイパーライフルを持って遠くから一撃で仕留めたり、けん制したりする役回りの方が楽しみを感じる事が出来るので、伝説対決でも貂蝉を好んでいます。
隠れて油断した相手を狩る

伝説対決のフィールド内には、いたるところに深めの茂みがあり、その中に入ると相手から見えなくなります。それを利用して、隠れて相手が来たところで、スタン属性を持った攻撃を仕掛け動きを止めたところで一気に強力な攻撃をお見舞いする、と言った攻撃の仕方が、とっても面白い!!
実際、面白いだけではなくて、伝説対決の中のテクニックとして非常に有効的なの、これから伝説対決始める方は是非活用しましょう!
特にこの闇討ちはアサシンだと非常に強力です。アサシンは、範囲内の敵に急に襲い掛かる技が豊富にあるので、相手が油断してノコノコ現れたところで、一発強力なのをぶち込めば大抵の敵は瞬殺出来ます。
事実これで何回も瞬殺されました。
信用スコアで快適プレイ

伝説対決を始めて驚いたのが、この「信用スコア」。こんなシステム初めて見ました。
いわゆる、マナースコアです。健全なプレイをしていれば問題ありませんが、回線切りや誹謗中傷、途中で試合を放棄して操作しない、などの一般的に良くないマナーを取ったプレイヤーに対して、ペナルティを与えるシステムとなっています。
信用スコアの点数によっては、以下のような処置が施されます。
90点以上:ランクマッチに参加できません。
60点以下:スタンダードマッチに参加できません。
また採点方法はこうなっています。
別のプレイヤーからの通報:-3~12点
スタンダードマッチ/ランクマッチを完了:+1点
5vs5/3vs3のBotマッチに勝利:+1点
最初は誰でも信用スコア100点の状態からゲームが始まります。めちゃくちゃ悪質な事をしなければ基本的にずっと100点のままなので、気にせず遊びましょう!ただ、注意しないといけないのが、たまに自分のクソみたいなプレイングを人のせいにして通報し、それが運営に認められてしまうパターン。そういった輩もごく少数ですがいるのは事実です。しかしこういった根拠の乏しい通報は、減点も3点とかでほぼ響かないレベルなので、相手にせずマッチをこなして信用スコアを回復するようにしましょう!
ココがちょっと残念
めちゃくちゃ楽しいゲームであるのは間違いないのですが、一方で微妙な部分も多少はあります。
■1試合のプレイ時間が長め
スマホゲームってサクッとやれるのが売りなゲームが多い中で、この伝説対決は1試合が20分程度かかります。やっているうちはあっという間なんですが、気付いたら時間がかなり経っていた!なんて事もしばしば。
時間には気を付けてプレイするようにしましょう!
■信用スコアも悪質プレイヤーによって悪用される
先ほども少しお話しましたが、中には自分勝手に通報する悪質プレイヤーも存在します。通報されて信用スコアが減点されるのは確かにムカつきますが、相手にしないのが一番です。この部分は今後運営さんにもう少し頑張ってもらって改善を期待したいですね。
今注目のeスポーツも!

伝説対決のホーム画面下方にeスポーツというボタンがあります。今はクリックしても「近日開催」としか表示されませんが、伝説対決でも今後eスポーツが活発に行われる事は間違いないでしょう。実際にすでにタイ世界大会が開催されています。
現在、eスポーツ自体が非常に加熱してきており、日本でも賞金付きの大会がかなり増えてきました。今後、日本でもっとeスポーツが発展して、プロゲーマーっていうものがポピュラーなものになったら嬉しいですね。
スポンサーリンク
あとがき
いかがでしたでしょうか。今回は伝説対決についてご紹介させて頂きました!
スマホゲームって課金が全てで、課金さえできれば誰でも強くなれるものがほとんどです。しかし伝説対決は課金要素はあまりなく、ヒーローのスキン(見た目を変えるだけ)を購入する程度しか課金要素はありません。
プレイしているうちにいつの間にか溜まっているゴールドで自分の使いたいヒーローを購入する事も出来るし、自分のテクニックとかけた時間で強さは決まります。課金しなくても楽しめる。それが伝説対決の最大の魅力かもしれません。
もちろん課金したい人は課金する事で早くキャラクターを全て出せますし、好きなスキンを購入する事も出来ます。課金者でも無課金者でも平等に楽しめるのがとてもいいですね。
是非一度プレイしてみてください~!
ここまで読んで頂きありがとうございます。
やぎっち
コメントを残す